80歳を迎えた世界的ジャズトランぺッター日野皓正が、次世代を担う、今、話題の若手ジャズメンを率いてのライブを開催!
歌手・森山良子をゲストとして迎え、スペシャルプログラムでお贈りします!
出演:日野皓正(tp)、加藤一平(gt)、高橋佑成(pf)、Marty Holoubek(b)、石若 駿(ds)
スペシャルゲスト:森山良子
80歳を迎えた世界的ジャズトランぺッター日野皓正が、次世代を担う、今、話題の若手ジャズメンを率いてのライブを開催!
歌手・森山良子をゲストとして迎え、スペシャルプログラムでお贈りします!
出演:日野皓正(tp)、加藤一平(gt)、高橋佑成(pf)、Marty Holoubek(b)、石若 駿(ds)
スペシャルゲスト:森山良子
チケット発売中
日程 | 2023年10月14日(土) |
---|---|
時間 | 開場 15:30/開演 16:00 |
料金 | 全席指定(税込)6,000円 ※未就学児入場不可 |
会場 | 大ホール |
主催 | 海老名市文化会館 (指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス) |
---|---|
企画制作 | トップシーン/RUN |
チケット発売日 | ●先行発売:2023年7月21日(金) 10:00~ 海老名市文化会館オンラインチケットサービス(電話・窓口受付は行いません) ●一般発売:2023年7月22日(土) 10:00~ 文化会館電話予約受付、チケットぴあ、イープラス ※オンラインチケットサービス、電話予約受付にて完売しなかった場合のみ、翌23日(日)10:00~文化会館での窓口販売を行います。 |
---|---|
料金 | 全席指定(税込)6,000円 ※未就学児入場不可 |
チケット取り扱い |
●海老名市文化会館窓口 ☎046-232-3231(受付時間 10:00~17:30) ★海老名市文化会館オンラインチケットサービス (3:00~4:00を除く終日利用可能) ※事前登録(無料)が必要です。
●チケットぴあ (Pコード:244-646)https://t.pia.jp/ ●e+(イープラス)http://eplus.jp |
チケット受け取り | 海老名市文化会館へお電話にてご予約された方は、以下からチケットのお受け取り方法・お支払方法をお選びください。
<窓口>
1.文化会館事務室にてお支払い ※ご予約から1週間以内にお手続きをお願いいたします。
期限を過ぎますとキャンセルとみなし予約を取り消します。
<郵送> <郵送(代金引換)>
2.代金引換郵便(日本郵便) (+送料手数料600円 お客様負担)
チケット郵送時の着日指定は承れません。日本郵便の不在票にてご対応をお願いいたします。
<郵送(簡易書留)>
3.銀行振り込み (+送料440円、振込手数料 お客様負担)
振込先 三菱UFJ銀行 銀座支店 普通 0498437
カ)ケイミックスパブリックビジネス
3.現金書留 (+送料440円、書留代、封筒代 お客様負担)
宛先
〒243-0438 神奈川県海老名市めぐみ町6番1号 海老名市文化会館 「チケット受付」係
※ご予約日から1週間以内にお手続きをお願いいたします。
期限を過ぎますとキャンセルとみなし予約を取り消します。
※お支払いの確認後、簡易書留にてチケットを郵送いたします。 チケット郵送時の着日指定は承れません。日本郵便の不在票にてご対応をお願いいたします。 ※10/1から郵送代が440円になります。
|
日本を代表する世界的ジャズトランぺッター。
1942年東京生まれ。9歳よりトランペットをはじめ、13歳の頃にはダンスバンドで活動を始める。デビュー以降、マスコミに”ヒノテル・ブーム”と騒がれるほどの注目を集め、‘75年に活動拠点をNYに移し、数多くのミュージシャンと活動。またアルバムセールスにおいてはジャズの枠を越えたヒットを連発し、CM、TV出演など多方面で活躍。1989年にはジャズの名門レーベル“ブルーノート”と日本人初の契約アーティストとなる。2001年芸術選奨「文部科学大臣賞」受賞。2004年紫綬褒章、文化庁芸術祭「レコード部門 優秀賞」、毎日映画コンクール「音楽賞」受賞。2019年 春の叙勲 旭日小綬章を受章。近年は公演の他、チャリティー活動や後進の指導にも情熱を注ぐ他、個展や画集の出版など絵画の分野でも活躍が著しい。唯一無二のオリジナリティと芸術性の高さを誇る日本を代表する国際的アーティストである。
1967年「この広い野原いっぱい」でデビュー。その後、ミリオンセラー「禁じられた恋」をはじめ「涙そうそう」、「さとうきび畑」、「あなたが好きで」等、数々のヒット曲を生み出す。透明感のある歌声と歌唱力で、名実ともに日本のトップシンガーに。1998年、長野冬季オリンピック開会式式典にて、テーマソング「明日こそ、子供たちが…」を歌い、その模様が世界中に放映される。2002年、第44回日本レコード大賞において最優秀歌唱賞、金賞(「さとうきび畑」)、作詩賞(「涙そうそう」)を受賞し3冠を達成。2008年「紫綬褒章」受章。現在55年周年を迎え「森山良子コンサートツアー〜My Story〜」にて全国ツアー中。歌手活動以外でも、ニッポン放送「オールナイトニッポンMUSIC10」にて月曜日のレギュラーパーソナリティーを務め8年目を迎えるなど多岐に渡り活躍中。
1982年東京都出身。20歳の時にギターを独学はじめ、都内各所のセッションで腕を磨く。23歳の時、NYへ。ジャムセッション、ライブで腕を磨く。帰国後、鈴木勲OMA SOUND、日野皓正クインテット、渋さ知らズ、Fuwa Works (from 渋さ知らズ)、など、多数のグループのサポートメンバーとしてライブやレコーディングで活躍をしている。また自身のバンド「鳴らした場合」での活動でも注目を浴びている。
1994年東京生まれ。明治学院大学文学部芸術学科卒業。13歳の頃から独学でジャズを始める。その後中学生対象の世田谷ドリームジャズバンドに加入。日野皓正氏を始めとしたジャズミュージシャンに触れ音楽を学ぶ。現在は世田谷トリオ、m°fe、日野皓正クインテット、自身が主宰する音楽ユニット”秘密基地“、STUTSや七尾旅人、Mirage Collectiveなどのバンドに参加し、ジャズに限らず多岐に渡って活動している。
オーストラリア出身。アデレイド大学音楽科、モナシュ大学大学院音楽研究科を卒業。在学中より数多くの素晴らしい音楽家と活動を共にする。2015年に初来日。2018年から拠点を東京に移し、2019年-2020年のムジカ・ピッコリーノ、崎山蒼志、ROTH BART BARONのベースプレーヤーとして活躍。現在もAnswer to Rememberをはじめとする人気グループにて活躍する他、日本とオーストラリアの国際交流にも力を注いでいる。
1992年北海道生まれ。幼少からクラシックに親しみ、その後、札幌ジュニアジャズスクールに在籍。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校打楽器専攻を経て、同大学卒業。近年は、くるり、millennium paradeをはじめ多方面でサポートメンバーとして活躍する他、自身のプロジェクト、Answer to Remember、SMTKなどでの活動も注目を集めている。また、自身のソロパフォーマンスが、多方面のPV等に起用される他、山口県情報芸術センター[YCAM]にてパフォーマンス作品を発表するなど、幅広い活躍みせている。
文化会館西側(図書館横)に文化会館・図書館・総合福祉会館共同有料駐車場(約300台)がございますが、公演当日は、大変混雑し、満車になることもございます。また、公演後は出口が大変混雑し出庫に時間を要しますため、公共交通機関、近隣有料駐車場のご利用をお願いいたします。
駐車できずに公演に遅れた場合、出庫で時間を要し料金が加算された場合など当ホールでは一切の責任を負いません。
海老名市文化会館 TEL:046-232-3231(代表)