ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第30番 Op.109
第31番 Op.110
第32番 Op.111
※都合により、曲目等は変更になる場合があります。
※未就学児の入場はお断りします。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第30番 Op.109
第31番 Op.110
第32番 Op.111
※都合により、曲目等は変更になる場合があります。
※未就学児の入場はお断りします。
チケット発売中
日程 | 2023年2月11日(土・祝) |
---|---|
時間 | 開場 13:30 / 開演 14:00 |
料金 | 全席指定 S席:2,500円 A席:1,500円(税込) ※未就学児の入場はお断りいたします。 |
会場 | 大ホール |
主催 | 海老名市文化会館 / 海老名楽友協会 |
---|---|
後援 | 海老名市 / FMカオン |
チケット発売日 | 2022年9月3日(土) ※海老名市文化会館は発売初日のみ、窓口・オンラインチケットサービス10:00~、電話予約受付13:00~ チケットぴあ10:00~ |
---|---|
料金 | 全席指定 S席:2,500円 A席:1,500円(税込) ※未就学児の入場はお断りいたします。 |
チケット取り扱い |
●海老名市文化会館窓口 ☎046-232-3231(受付時間 10:00~17:30) ★海老名市文化会館オンラインチケットサービス (3:00~4:00を除く終日利用可能) ※事前登録(無料)が必要です。 ●チケットぴあ https://t.pia.jp/ (Pコード:225-481) ※セブンイレブン内マルチコピー機で発券、直接購入可。ファミリーマートFamiポートで発券可。 |
チケット受け取り | 海老名市文化会館へお電話にてご予約された方は、以下からチケットのお受け取り方法・お支払方法をお選びください。
<窓口>
1.文化会館事務室にてお支払い ※ご予約から1週間以内にお手続きをお願いいたします。
期限を過ぎますとキャンセルとみなし予約を取り消します。
<郵送> <郵送(代金引換)>
2.代金引換郵便(日本郵便) (+送料手数料600円 お客様負担)
チケット郵送時の着日指定は承れません。日本郵便の不在票にてご対応をお願いいたします。
<郵送(簡易書留)> 3.銀行振り込み (+送料400円、振込手数料 お客様負担)
振込先 三菱UFJ銀行 銀座支店 普通 0498437
カ)ケイミックスパブリックビジネス
4.現金書留 (+送料400円、書留代、封筒代 お客様負担)
宛先
〒243-0438 神奈川県海老名市めぐみ町6番1号 海老名市文化会館 「チケット受付」係
※ご予約日から1週間以内にお手続きをお願いいたします。
期限を過ぎますとキャンセルとみなし予約を取り消します。
※お支払いの確認後、簡易書留にてチケットを郵送いたします。 チケット郵送時の着日指定は承れません。日本郵便の不在票にてご対応をお願い いたします。 |
圧倒的存在感をもつ日本を代表するピアニスト。チャイコフスキー国際コンクール、ショパン国際ピアノコンクール入賞以来、常に第一線で活躍し続けている。
協奏曲のレパートリーは60曲を超え、国内外の主要オーケストラや指揮者からの信頼も厚く、数多くの演奏会にソリストとして指名されている。
16年度 芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した『12年間・24回リサイタルシリーズ』(2006年〜17年)や『ベートーヴェン、そして…』(2019年〜21年)が、その演奏と企画性で高く評価された。22年秋より、サントリーホールにおける新たなシリーズ企画『Concerto<以心伝心>』がスタートする。
これまで共演したオーケストラとして、国内の主要オーケストラはもとより、モスクワ放送響(チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ)、ベルリン響、ロイヤル・フィル、BBC響、イギリス室内管、ロッテルダム・フィル、シンフォニア・ヴォルソヴィア、ワルシャワ・フィル、モントリオール響、ボルティモア響などが挙げられ、フェドセーエフ、テミルカーノフ、マリナー、小澤征爾といった国際的指揮者と共演している。デュメイ、ギトリス、ブルネロといった名だたるソリストと室内楽で共演する。
ショパン、チャイコフスキー、ロン=ティボー、ミュンヘンなど、国際音楽コンクールの審査員も務める。
また東日本大震災以降は、被災地の学校や公共施設などで演奏を行い、仙台では被災地活動の一環として自ら企画立案し、ゼネラル・プロデューサーを務める『こどもの夢ひろば“ボレロ”』を開催している。音楽を通しての心の交流の場、音楽に限らず子供たちが新たな体験をしながら、自分の好きなものを見つけられるような場を創りたいと、情熱を注ぐ。
CDは、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルと専属契約を結び、32枚をリリース。近作の2つのベートーヴェン・アルバム『ハンマークラヴィーア・ソナタ他』(2020年)と『ピアノ・ソナタ第30、31、32番』(2021年)は、深化するピアニズムが大きな話題を集め、共に「レコード芸術」特選盤に選ばれた。
著書として『点の魂とースイートスポットを探して』をKADOKAWAより、また平野昭氏との共著『ベートーヴェンとピアノ』(全2巻)を音楽之友社より出版している。
2005年度 文化庁芸術祭音楽部門大賞、2013年度 東燃ゼネラル音楽賞洋楽部門本賞、2013年度レコード・アカデミー賞(器楽部門『シャコンヌ』)、2015年度 NHK交響楽団「有馬賞」、2015年度 文化庁芸術祭音楽部門優秀賞、2015年度 ミュージック・ペンクラブ音楽賞、2016年度 芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。2018年度 大阪市市民表彰を受ける。2017年度には、紫綬褒章を受章している。
東京藝術大学、同大学院修了。吉田見知子、田村宏両氏に師事。
★EBINA CITY LIGHTS 2022
令和4年11月1日(火)から令和5年2月14日(火)まで
海老名駅周辺でイルミネーションを点灯します。
コンサート帰りにぜひお楽しみください。
海老名市文化会館 TEL:046-232-3231(代表)